名東町 K様邸 ≫≫
かなり広いお庭のお手入れをさせていただきました。7m以上の高木も多くあり、とても立派なお庭でした。1人作業で10日ほどかかりましたが、ご満足いただけたようでなによりです。庭木の剪定、伐採作業は漆原庭園にお任せください!
かなり広いお庭のお手入れをさせていただきました。7m以上の高木も多くあり、とても立派なお庭でした。1人作業で10日ほどかかりましたが、ご満足いただけたようでなによりです。庭木の剪定、伐採作業は漆原庭園にお任せください!
高さ約15m、幹の直径約70㎝のヒマラヤスギの伐採作業です。お庭が広かったので一人作業でも安全に伐倒することが出来ました。大木の伐採も漆原庭園にお任せください!
五葉松・モチ・モッコク・キンモクセイの剪定作業をさせていただきました。メインの五葉松はかなり立派なものでしたが、数十年間ご主人様が刈込み剪定をしていたようで、枝の整理に一苦労。何年かかけて、整えていけばカッコいい五葉松になりそうです。庭木の剪定、伐採は漆原庭園に
アパートの大きくなりすぎたカイズカイブキの剪定依頼で作業させていただきました。駐車場や隣地への越境でお困りだったとのことで出来るだけ小さくしてくださいとのこと。7m級のカイズカを6本、1人作業は結構重労働でした…アパートやマンションのご依頼も受け付けておりますので、
毎年年末に来てくれていた庭師さんが今年は来てくれなく困っていたところ、ホームページを見て急遽依頼したとの事でした。ギリギリ年内に仕上がって、仕上がりもご満足いただけたようでなによりです。お庭のお手入れ、庭木の剪定伐採は漆原庭園にお任せください!
(松、モチノキ、ウバメガシ)庭木の剪定作業と駐車場スペースのアラカシの伐採作業、裏にある畑の草刈り作業をしました。剪定、伐採、草刈は漆原庭園にお任せください。
「庭木を無くしてください…」との依頼で伐採作業を行いました。表にあったキンモクセイ、ヒマラヤスギ、サザンカは残しましょうとご提案させていただいて作業をさせていただきました。裏庭は生垣だけ残してすべて伐採。「スッキリした!」と喜んでいただけてなによりです。剪定、伐採、草刈
「今までは自分で剪定ていたのですが…」どうしても体が辛くなってきて、ちょうど造園屋を探していたところ、ポストにチラシが入っていたとの事でご依頼いただきました。庭木の量は少なかったのですが、作業スペースが狭かったのでご自身でされるのは確かに辛いなと思いながら作業させていただきました。剪定
藍住町のアパートで剪定作業と草刈り作業をさせていただきました。アパートやマンションは、敷地内の景観も入居率にかかわってくるとの事なので気持ちを込めて作業させていただきました。植木の剪定、伐採、草刈は漆原庭園にお任せください!
「毎年頼んでいる造園業者が今年から来てくれなくなった…」とのことで、マキの生垣の刈込み、モチノキの剪定作業をご依頼いただきました。徳島の造園業者さんも後継問題とかで廃業するところが増えていると聞きます…寂しいことですが、若手不足のこの業界、今後ももっとこの流れは加速していくんでし
黒松、アラカシ、ヒラドツツジ等の剪定作業をご依頼いただきました。去年までは知人に剪定してもらっていたようですが、今年から漆原庭園にご依頼いただくことになり、仕上がりもご満足いただけたようでなによりです。「お庭のお手入れをそろそろしないといけないな。」とお考えの方は是非漆原庭園に
以前は、旦那様がご自身でお手入れをしていたお庭ですが、今年から漆原庭園にお任せいただくようになり、作業させていただきました。どうしても、ご高齢になると体力的な問題と危険な高所での作業もありますので、どこかで業者に任せなくてはいけないタイミングが来ると思います。
現在は空き家となっているご実家の剪定依頼で作業させていただきました。7m級のカイズカイブキにてこずりましたが、無事作業を終わらせることが出来ました。ご依頼主様にも喜んでいただけたようでなによりです。空き家になってから数年間手入れが出来てなかったとの事で
チラシからのご依頼で作業させていただきました。玄関のオタフクナンテンは何本か枯れてしまっていたので泣く泣く根から取ってしまい少し寂しくなってしまいましたがこれは仕方ない…ヒノキは玉散らしに仕立て直して、日当たりがかなり良くなったと喜んでいただけました。ご満足いただけてな